〜出版・書籍ご案内〜

瀬戸塾は空手の稽古のみならず、日本の伝統武道としての
松涛館空手道を正しく後世に伝授する為の様々な活動をしています。
その主な物に各種教本・ビデオの製作及び書籍の出版等があります。
これらは門下生のみならず一般の方でもお申し込み頂けます。

武士道 論語読本 本書は、長年に亘る瀬戸塾の武士道勉強会で取り上げられた
論語から92の文章を抜粋し、瀬戸塾創立40周年記念事業の1つとして作成した書籍です。
1つの文章と、その解説が見開きにまとめられており、読み物としてだけでなく、素読や輪読会に活用して頂ける体裁を取っております。日本人が歴史の中で大切にしてきた心根とはどういうものか、大変読み応えのある一冊です。
1,400円(税込) 送料別
技術資格教本 審判(試合)、審査、指導の全てが解る上級者のための教本です。
黒帯は必携の1冊です。
※技術資格教本購入者の方へ 平成16年版追加訂正はこちら
 (平成16年版には本書出版以降の全ての追加訂正が掲載されています)
2,000円(税込) 送料別
日々の論語  日めくりカレンダー 1日論語1文、31日瀬戸謙介先生が解説!
サンプルがご覧になれます。
1,500円(税込) 送料別
 ■満洲、新中国で
   日本人として生きる
 「日本人としての誇りを知る一冊」 
  戦中戦後の混乱期を満洲で製紙会社設立の為に貢献し、一家八人全員無事に帰国するまでのノンフィクション。瀬戸師範の実姉が著した瀬戸家の一大史です。
 2,520円(税込) 送料別
お問い合せ購入希望者はメール、電話、FAXにてお申し付け下さい。
尚、メールでのお申し込みの際は返信が来ない場合はお手数ですがお電話FAXにてご確認をお願いいたします。
メール:  

 

Topに戻る