1,470円(税込み)
ISBN 978-4-88474-885-2
出版記念講演会 パーティーのお知らせ    このロゴをクリックして下さい


 「子供が喜ぶ論語」 
                
               瀬戸謙介・著









                     
                     
            

     子供が驚くほど変わる奇跡の「論語」授業!

       大変読みやすく、しかも内容が深い。腹の底からやる気が湧いてくる!

       親として、教師として、子供達に伝えるべき日本人の美徳が満載!

  
※11月20日致知出版社主催にて
   瀬戸先生の講演会が盛況裡に開催されました。
詳しくはこちらから

  メディア紹介


   6月5日(土)東京新聞 中日新聞 夕刊に紹介
   7月29日教育新聞に紹介
   7月27日日経新聞夕刊に紹介
   7月30日日経MJに紹介
   アマゾン ランキング 本三部門堂々1位(6月22日) 総合49位 !



            
 日本人の伝統的美徳を取りもどす事を目的に始められた論語の勉強会は、月に一度目黒区で行われています。
 4歳から88歳までが参加し、子供たちが毎回楽しみにするその勉強会は、解説に関連して、歴史に名を残す偉人の生き様、「誠」や「志」という人間の生き方の根幹にまで話題が及び、『論語』の世界を分かりやすく、かつ、深く学べるようになっています。
 本書は、これまでの授業の中から特に子供の反応がよく、人生の糧となる20回分を厳選し

    
「高い志を持って生きよう」 
     「正しい生き方を見つけよう」
      「切磋琢磨できる友達をつくろう」
       「学ぶ目的を考えよう」
        「充実した人生を生きよう」

             の5章にまとめました。
 
勉強会を再現しているため、その場で受けているような臨場感を味わえます。
 子供たちが自立心や忍耐力、気力、礼儀を身につけていった奇跡の授業を体感し、『論語』を学ぶ本当の喜びを得られる1冊です。


  ご注文方法

 在庫が僅かになっています。
 事務局までご連絡下さい。






 
 



  著者プロフィール

   瀬戸 謙介 
  昭和21年父親の赴任先である旧満州で生まれる。
 獨協大学経済学部卒 
 瀬戸塾師範 社団法人日本空手協会七段 
 瀬戸塾とは、東京都目黒区に拠点を置く創立30年の
 空手道場。稽古とは別に勉強会を開き、 塾生や地域の
 人々に武士道や論語を講じている。
 小中高大学に於いて「いかに生きるか」「立志について」
 「大学に於ける人格形成」「社会に出る覚悟」等、人間力
 に関する講演を行う。
 地域では主任児童員として家庭に問題を抱える児童、親達
 の相談、指導に当たっている。
 著書:「子供が喜ぶ論語」「日々の論語」「空手道技術資格教本」など。

 
  「子供が喜ぶ論語」は、実に様々なブログで紹介されています。
読者の生の声をご参考になさって下さい。


  going my way
  2010年7月31日 ... 一方で、彼は空手道場で論語を学ぶことができるが、それ以外の多くの子供たちには論語を知ることすらないということでもあり、これからの未来を担う相当数の子供たちには十分徳育が成されることなく、育っていく事実に危機感を憶えた。 ...
ameblo.jp/redbird/entry-10606444467.html

 
  Ordinary :
  2010年8月7日 ... 子供が喜ぶ「論語」 4. 高校3年の時だったと思う。 現代国語の先生が最後の授業で、 君たちの一番好きな言葉を一人ひとり前に出て発表するように、と言われた。 その時に私が発表したのがこれ。 「君子は言(げん)に訥(とつ)にして、 ...
http://motomiya.livedoor.biz/archives/51497435.html


 本のソムリエ【一日一冊:読書日記】in 仙台
  2010年7月20日 ... 「子供が喜ぶ「論語」」瀬戸 謙介、【私の評価】★★★★★(91点) 絶対お薦め!家宝となるでしょう
■空手の先生が「論語」を通じて、 生き方というものを教えてくれる一冊です。 「論語」などを持ち出す ...
plaza.rakuten.co.jp/japantn/diary/201007200000/

 
   おすすめの本 掲示板 | 受験 教育情報サイト :
 ... 2010年6月5日 ... 受験・教育情報サイト、インターエデュ・ドットコムのおすすめの本に関する掲示板のスレッド、「子供が喜ぶ論語」です。致知出版社が出版している、『子供が喜ぶ論語』という本がとてもお薦めです! 瀬戸謙介さんという方が書いている本 ...
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1206,1755407


   なかじまきよはるのブログ
  2010年6月4日 ... 子供が喜ぶ論語,<心のふる里>家族を中心に、ごく近い人々に向けて徒然なるままに書いていきます。そして、それらがお役に立つことを願っています。
kando.seesaa.net/article/152112945.html


  第二の人生を謳歌しよう! :
  - livedoor Blog ... 子供が喜ぶ『論語』. 忘れた頃に、論語に触れたくなる。瀬戸謙介著『子供が喜ぶ「論語」』。著者は空手塾を経営する傍ら、「論語勉強会」を開催している。4歳の子供から88歳の高齢者までが学んでいる。 論語は、我が国では奈良時代から戦前まで、道徳 ...
blog.livedoor.jp/takemiya31/archives/51509220.html

  一隅を照らす寺子屋 - Yahoo!ブログ
  2010年6月12日 ... 上達しようと思えば研究心が大切ということだね。 最近出版された「子供が喜ぶ論語」という本の第一章に出てきます。 この本は、空手道場をやっておられる瀬戸謙介さんが、毎月開催しておられる論語勉強会の内容をまとめたものです。 ...
blogs.yahoo.co.jp/komoto1123/15140098.html


 さくらの花びらの「日本人よ、誇りを持とう」
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/26306988.html




  
 


































































































































































































TOPページに戻る