瀬戸塾関連 動画ページ


1,瀬戸塾の活動を紹介している動画です。
  空手のみならず、どの様な活動をしているのかをご理解頂けます。




2,瀬戸塾では、五条訓を子供に理解しやすく解説し、その文章を稽古後に
  唱和し、暗記しています。
  大人の方にも大好評です。是非ご覧下さい。





子供勉強会

3,子供勉強会 道場訓 導入編・・・道って何? 空って何?




4,子供勉強会 道場訓 礼義を重んずる事




5,子供勉強会 道場訓 血気の勇を戒むる事




6、子供勉強会 道場訓 努力の精神を養う事




7,子供勉強会 空手着の色はなぜ白い? 前編




8,子供勉強会 空手着の色はなぜ白い? 後編 
(帯の色はなぜ白から黒に?)





9,「形」の稽古はなぜするの? 前編 





10,「形」の稽古はなぜするの? 後編 
形の稽古で目指す人間像とは
 





11, 尊敬する偉人とご先祖様 




12, 「おとうさん」「おかあさん」という呼び方の由来 




13, 名前について 前編  




14, 名前について 後編  




15, 強い人間・弱い人間   





16, 論語01 志士仁人は 生を求めて以て 仁を害すること無し 
                身を殺して以て 仁を成すこと有り
   





17, 論語02 巧言令色 鮮なし仁   




18, 論語03 徳ある者は必ず言あり 言ある者は必ずしも徳あらず。
         仁者は必ず勇有り  勇者は必ずしも仁あらず。
前編  






19, 論語04 徳ある者は必ず言あり 言ある者は必ずしも徳あらず。
         仁者は必ず勇有り  勇者は必ずしも仁あらず。
後編  





20, 恥を知る   




21, 読書のすすめ 前編   




22, 読書のすすめ 後編   




23, 国旗 前編   




24, 国旗 後編   

Topへ戻る